はじめに
私たちの主な事業分野
「社長の右腕育成」「商売繁盛支援」「補助金、助成金」の3つの分野で実践と実績を重ねた成果を、それぞれの分野で、またはそれぞれを組合せて、専門家スタッフのチームで検討しながら、経営のお手伝いをします。
私たちについて
経営理念:私たちの存在意義、仕事の目的です
「働く人の幸せを実現し、より良い会社の未来を共に創造します。」
経営ビジョン:私たちの目指すあるべき姿です
「独立心を持ち夢を追う少数精鋭集団が、社会を活性化するという認識のもと、当社を信頼して下さる事業者の夢をかなえ、そのブランドを輝かせ、ワクワクする未来を創造するために、私たちにしかできないクオリティで機動的にお客様のご要望に応え続けます。」
協働理念:お客様との関わりで大切にしている気持ちです
「感謝・健康・謙虚・感動(4つのK)」
代表プロフィール
荒井幸之助(あらい こうのすけ)
1973年新潟県生まれ。1995年に東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)に入社。事業創造本部にて駅ビル開発プロジェクト、ホテル運営などに従事する。その後、独立行政法人都市再生機構では、東京の駅前再開発、地方都市の活性化などに携わる。
妻と共に株式会社ハッピーコンビを設立した後は、経営者の右腕育成、上場企業での経営幹部の育成研修を中心に、全国各地で研修や現場指導、講演にあたっている。また、公的融資制度の事業計画作成や経営改善計画作成などを中心に、国の施策に合わせた様々な業種の経営支援を行っており、国や都の補助金申請支援では9割以上の採択率を実現している(2019年の実績)。
趣味は水泳、読書、海釣り、ガーデニング、料理、子供と一緒にゲームをすること、愛犬と散歩をすること。実家が小売酒屋のため日本酒には少し詳しいが、アルコ―ルには弱く、お酒を飲むとすぐに顔が赤くなる。好きな言葉は「一隅を照らす」「人を愛し土地を愛し職を愛する」「わが生涯に一片の悔いなし」。
所属
- 株式会社現代経営技術研究所主任研究員
- 株式会社エイチ・エーエル パートナーコンサルタント
- 一般社団法人中小企業助成金相談センター理事
- 公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタント
- 東京商工会議所登録専門家
- 東京都中小企業活力向上プロジェクト登録専門家
- 東京都商工会連合会登録専門家
- 東京都働き方改革支援事業登録専門家
- 神奈川県商工会連合会登録専門家
- 埼玉県商工会連合会登録専門家
- 新潟県商工会連合会登録専門家 など
著書
- 「小さな会社の「社長の右腕」の育て方 ~会社継続に繋がる未来設計~」
保有資格
- 中小企業診断士
- 事業承継マネージャー
- 中小企業事業再生マネージャー(TAM)
- 宅地建物取引士
- 認定プロフェッショナルビジネスコーチ など
主要スタッフ
荒井真澄(あらい ますみ)
東京都出身。株式会社JTBに入社し、旅行アドバイザーとして国内・海外旅行、ウェディング、部下の指導など幅広く担当。その後、経理・総務・人事・給与計算等を経験し、会社経営の事務を一通り学ぶ。
中小企業の経営支援を行うため、夫とともに株式会社ハッピーコンビ設立。より労務分野の支援に特化するため荒井社会保険労務士事務所を開業する。社会保険労務士事務所開業後は、社会保険手続きや、年金相談、就業規則診断・作成、助成金申請支援、一人親方対応など幅広い実務に対応している。現在は中小企業への助成金の知名度を高めるため、一般社団法人中小企業助成金相談センターでは代表理事を勤め、全国100を超える社会保険労務士とネットワークを組み、その周知活動も行っている。
趣味はフルート演奏、映画鑑賞、海釣り。好きな言葉は「しあわせはいつも自分のこころがきめる」。
保有資格
- 社会保険労務士
- 年金アドバイザー
- 健康経営アドバイザー
- 医療労務コンサルタント
- 総合旅行業務取扱管理者 など
著書
- 「小さな会社の「社長の右腕」の育て方 ~会社継続に繋がる未来設計~」
Maurice Harris(モーリス・ハリス)
ニューヨーク出身。大学を卒業後、アメリカのNFL(アメリカ合衆国で最上位に位置するプロアメリカンフットボールリーグ)のプロプレイヤーとして活躍。引退後は、ニューヨークハーレムの市街地再開発事業に従事する。その後、ニューヨーク証券取引場の上場アパレル会社では、新規店舗の出店業務や人事管理、マーケティング業務などに従事する。
来日後、新渡戸稲造の「武士道」や宮本武蔵の「五輪の書」などで日本文化の精神性に感銘を受け、和の精神を学ぶと共に、日本企業の経営に興味を持つ。現在は海外の業務経験を生かし、日本国内企業のインバウンド対応、海外企業の日本への進出支援、マーケティング支援などを行っている。
趣味はスポーツ観戦、音楽鑑賞、料理、サバイバルゲームなど。
保有資格等
- Professional marketer
顧問税理士
樋渡順(ひわたし じゅん)税理士
- 樋渡順税理士事務所所長
- ひまわりFP事務所所長
企業概要
会社名
株式会社ハッピーコンビ (経済産業省認定 経営革新等支援機関)
TEL
042-445-0245
設立日
平成18年(2006年)7月7日
代表者
荒井幸之助
事業内容
- 企業の経営戦略立案、生産性向上、企業経営に関する情報提供及びコンサルティング業務
- マーケティングリサーチ、経営情報の調査や収集に関する業務
- 経営改善計画策定支援、実行支援、モニタリング業務
- 各種研修、セミナーの企画、コンサルティング、及び実施業務
- 総務、人事等に関する業務の受託業務
- 人材育成、能力開発のための教育業務
- コンピューターシステムによるデータ入力、及びそれに伴う事務処理の受託業務
- ファイリング分類業務、事務用書類のコピー、文書作成、発送代行業務
- コンピューター及び情報技術、情報システムの導入支援に関する業務
- Webサイト制作、管理、運営業務
- 国内企業のインバウンド業務(各種サービスツールの英訳、中国語訳)
- 英語、中国語の翻訳業務
グループのご紹介
私たち株式会社ハッピーコンビは、グループの仲間と共に経営支援を行います。
人を雇いたい、助成金や補助金を活用したい、ホームページを開設したいなどのタイミングに合わせて。
また、稼ぐ力を高めたい、残業を減らしたい、離職率を下げたいなどのお困りごとにも、適切なアドバイスを専門家のチームで検討し、ご提案させていただきます。
社会保険の手続き代行、助成金申請支援、人事労務に関するご相談をお受けしています。
中小企業の助成金や補助金の活用を推進するために、情報提供と活用アドバイスを行う非営利団体です。
事務所マップ
東伏見駅前事務所
東京都西東京市富士町4-15-9 武蔵野ビル302
最寄り駅 西武新宿線東伏見駅 北口から徒歩1分
東伏見駅の北口を出て、きらぼし銀行のある道路の左側を通り沿いにまっすぐ進みます。
右手にきらぼし銀行、三浦屋東伏見店を見ながら道なりに進みます。
その先の左手に黄色い喫茶店の看板が見えてきます。その3階に事務所があります。
千代田事務所
東京都千代田区神田錦町3丁目15 錦精社ビル B1
最寄り駅 東西線竹橋駅 3b出口から徒歩5分
竹橋駅の3b出口を出て、階段を上り、KKRホテル東京の前を通り過ぎます。
そのまま道路をまっすぐ進み、首都高速都心環状線の下をとおります。
「錦町河岸」の交差点を道なりに進んで渡ります。
交差点を渡ったら、進行方向を右に向きを変えて同じ交差点を渡ります。
「東京アスリート食堂本店」の前の細い道を道なりに進むと左手に錦精社ビルがあり、その地下1階です。
本社
東京都西東京市富士町1-11-21-113